blog
copyright ©
creamu Inc. All Rights Reserved.
art direction & design: Kunitaka Kawashimo
code, interaction & photography: creamu Inc.
category: Diary

Mac OS XでPHPからMySQLに接続成功

Pocket

ゴールしました。 日本はまだゴールしていませんが、僕はゴールしました。 何のことかというと、Mac OS XでPHPからMySQLに接続成功しました! めちゃうれしい。 intel Macにしてから、システム環境設定からMySQLを起動できなくなり、mysqlコマンドでmysqlのプロンプトに切り替えられず毎回mysqlを入れ直さないといけなくなり、数週間。 もうMacでMySQLは諦めてFedoraCoreでもバーチャルで動かしてやると思い立ってから数時間。 やっとできました。 うれしすぎるのでソースコードを。 —————————————————— <?php $con=mysql_connect(“localhost”, “user_id”, “password”) or die(“接続できない”); print “接続に成功しました”; mysql_close($con); ?> —————————————————— 見事、ブラウザで表示されました。 —————————————————— 接続に成功しました —————————————————— 問題は複層的なのです。 まずは、mysqlコマンドでmysqlプロンプトに移れず、毎回インストールし直さないと行けなかった理由。 → MySQLStartupItem.pkgを実行していませんでした。 実行するとあっけなくできるようになりました。 次に、PHPからmysql_connectでMySQLに接続できなかった理由。 これはMac側にありました。 socketのパス、シンボリックリンクが変更になったとのこと。 これでかなり困りました。結局理由はこれだったのか。
sudo cp /etc/php.ini.default /etc/php.ini sudo vi /etc/php.ini 下記の行を見つける mysql.default_socket = /var/mysql/mysql.sock 下記のように修正する mysql.default_socket = /tmp/mysql.sock sudo apachectl restart(apache再起動) ref. Mac OS X Server 10.4.4: Apache/PHP/MySQL の相互動作の機能強化
これで完璧です。 めちゃうれしい。 もうFedoraCoreも別になくてもいい、、とはいかないのですが。 夢はトリプルブートなのです。 WindowsのQemuやそのバイナリであるMacのQについて調べたけれど、難しくてよくわからない。 いっそのことBootCampにしようかと思ったり。 ただやっぱりパラレルで動かせるなら当然そっちの方がいい。 Parallelsでうまくいくように情報を探してみるか。 まだ日本はゴールしない。 でも今日はかなり満足です。