Fotolifeが送りたい。
画像にはまっています。
自分で撮るのももちろんやっていきたいんだけど、(携快電話を買ったのに何も進んでいない)集める方です。アグリゲート。テキストの次は画像です。
30時間くらい寝ていないから頭おかしくなってきた。。
1キーワードで画像を集めたいな、と思ったら最後、方法を調べまくっているのですが、
1.探しているキーワードではFlickrにはあまり見つからない
2.はてなFotolifeもいまいち
3.Google imageは最高。さすが。
4.ブログのアグリゲータをsafariで開いてFinderにドラッグ。手動の中では結構楽。
うーんでもギークは4ではないのです。
やっぱり3ですね。
はてなFotolifeのAPIも調べてみたんだけど、よくわからず。PerlだしWSSE認証とこられるときつい。
今の結論はGoogle imageからファイルを一括ダウンロードしよう、と。
Restを提供してくれたりなんかすると一発なんだけど。
Googleのイメージ検索結果に表示された画像を一括保存「画像自動収集機」
現状これが最高っぽい。Windowsっていうのが残念だけど。
あとこれも試験中。
PHPで画像を雑誌風に自動レイアウトするクラス
小さい画像は当然拡大したくないところ。
ともかくGDライブラリが必要、ということでMacローカルで挫折しそうになったけれどサーバにアップするとすぐに実装できました。
画像を雑誌風にレイアウトしたい時、結構使えそうですね。