期限切れのドメインを賢くゲットする方法 [expired-domain]

サイト名を考えてドメインを探しているけれど、有名なサイトのドメインを引き継げないだろうか。
そう思ったら、『expired-domain』がおすすめだ。
このサイトでは、期限が切れたドメインをリストにしてくれている。ユニークなのは、何日(何時間)前にドメインが切れたのかがわかったり、GoogleTrendsでの検索状況、Wikipediaにサイトについての記載があるかどうかなどがわかる点。
SEO的には、Wikipediaから外部リンクがあったとしてもアンカーに”nofollow”が設定されているため、検索エンジンには外部リンクとして見なされないのだが、サイトについての記載があることは大きい(もちろん今までのサイトの情報だが)。また、GoogleTrendsでの検索傾向も数値が高ければいいスタートダッシュが切れるかもしれない。
RSSを配信してほしいところだが、その機能はないようだ。
しかしリストにはソート機能がついていて、ユーザビリティは高い。
価値の高いドメインを探すときの参考になりそうだ。
期限切れのものをリストにしてみる、逆発想的に何か面白いアイディアはないだろうか。
APIをいじっていて頭が混乱。やばい。昨日はすっとできたのに。大概のAPIはPHP5ならsimplexml、PHP4ならXML_Unserializerなどで一発でparseできるんだけど、adwordsのAPIをいじっているのです。。apilityっていうAPIがあるんだけど勉強のため一から作っている。ややこしい。