写真を見ながらリッチなライフハックを [Flickr Time]

みなさんは仕事中どのように時間を確認しているだろうか?
私はデスクトップの右下にアナログ時計を置いている。デジタル時計ではなくて必ずアナログ。右下に目線を移した一瞬で時間(時間差)を視覚的に判断したいからだ。
でもたまには、クリエイティブな時計もいいですね。
Flickr Timeは、オールフラッシュのオンライン時計。しかし、ただの時計ではない。
以下の画像のように、デジタル時計をFlickrの写真で埋め尽くした文字で表示してくれる。
面白いのは、写真をマウスオーバすると拡大してくれる点だ。

なんとなくキリンが見たかったのでgiraffeで検索。(どんな心境やねん)
今日はキリンがみたいな、何時までは象を見ながら仕事しよう、など、時間を確認しながらFlickrの写真をブラウズしてみる。そんなリッチな時間を送れたら、ちょっとしたライフハックになるかもしれないですね。
今日も頭がいっぱい。最近オープンループにはまりすぎだ。寝て頭をシャットダウンするコンピュータのような感覚になってきた。(やばい)
明日は休みですね。見れていなかったダ・ヴィンチ・コードを見るつもり。
あと今日はちょっとした発見が。
FirefoxのDeveloper toolのショートカットなんですが、Ctrl+Shift+AでW3Cのバリデートチェックができるんですね。(知らなかった。。)これは便利。これからちょくちょく見ていこうと思います。