ギターコードでご機嫌に作曲できる『ChordStudio.com』

ギターで作曲してみたい。
そんなあなたにおすすめなのが、『ChordStudio.com』。ギターコードでご機嫌に作曲できるサイトだ。
『ChordStudio.com』では、キーを選択し(デフォルトはG)、そのキーの構成音を小節に並べ、プレイボタンを押すだけで、曲を作ることができる。
ドラムやベース、ピアノなども自動でコードに合うメロディーを演奏してくれる。
saveもできるので、作曲してみたかったという人はぜひ試してみてはいかがだろうか。
ちょっと音楽理論についてご紹介(音楽活動をやっていたので。。)。
コードが上からG C Dと並んでいますが、これは以下の関係です。
7つの音階、C D E F G A B(ドレミファソラシ)の順番で考えると、
G(1度)C(4度)D(5度)となります。Gから数えて1番目、4番目、5番目の音ということです。
ちなみにG(ソ)C(ド)D(レ)ですね。
次に、曲の構成として、
1度・・・トニック
4度・・・サブドミナント
5度・・・ドミナント
この1度→4度→5度→1度の順番で進む、つまりトニック→サブドミナント→ドミナント→トニックの順番で音階を作るのが作曲の基本になります。
音的には、安定→ちょっと不安→不安→安定といったニュアンスです。
あとはマイナーコードを使ったり、セブンスや部分的な転調をしたりしてポップスやロックが作られています。
ギターコードで作曲できるオンラインサービス、チェックして使ってみたいですね。
僕の最近はサブドミナント→ドミナントかな。。
とにかく会社もそのほかも転機で変わっていくのでがんばろう!