blog
copyright ©
creamu Inc. All Rights Reserved.
art direction & design: Kunitaka Kawashimo
code, interaction & photography: creamu Inc.
category: Diary

佐野研二郎さんのお話を聞いてきました。

Pocket

MR_DESIGN - Kenjiro Sano / 佐野研二郎 先日社内のクリエイティブ勉強会で佐野研二郎さんがいらっしゃったのでお話を聞いてきました。 かなり勉強になったのでレポート。 ・「Simple・Clear・Bold」メッセージはシンプル、明快、骨太じゃないと伝わらない。 ・にゃんまげを作っていぬまげもあとで作った。が、パンまげは勝手に作られていたw。 ・とにかく速く作業する。二段組みにしたかったら違うフォントで6パターン作ってみる。 ・理屈で考えないで右脳でとにかく手を動かす。とにかくバンバン作る。その後に説明できるかどうかを考える。 ・言語化できないビジュアルは弱い。説明できないものはだめだ。 ・「jpgの呪い」クライアントと会わないといいものはできない。データだけのやりとりやメールだけのやりとりだとあとでひっくり返ったり、うまくいかない。少なくともバイク便で送るとかする。 ・赤を使うときは金赤。微妙な数値にしない。 ・色数を増やさない。→ 綺麗に見える。 ・色を使うときは補色関係の色を使う + 白を入れる。補色は色数が多く見える。でもきつくなるから白を入れる。 ・「早い話、これなんですよ」というシンプルなものじゃないとだめ。だからアイコンを作ることにこだわる。 ・オリエンのときにプレゼンを考える。さらにはオリエンの前にプレゼンの内容を想定してデザインを考えておく。 ・どこにでもあるラグマットとどこにでもある道、AとBを組み合わせるとC(道路のデザインのラグマット)になる。面白くする、人が興味を持つのって結構簡単。 ・あんまり考えてないんじゃないかなっていうのを本気でプロの力でやると結構パワーが出る。 ・頼まれていない仕事をやる。→ あとでつながるから作業が速くなる。 ・スピード・右脳・左脳が重要。ミルクレープ状態ですごいスピードでやって、あとで客観的に見る。 やっぱりプロの方ほどスピードを意識して量をこなしているのに刺激されました。がんばろうっと。 カフェでプチブログ合宿中。おもろい。