【AMN】フォトストレージビューワ「P-7000」ブロガーミーティングに行ってきました。
今日はAMNのイベントで、フォトストレージビューワ「P-7000」のブロガーミーティングに行ってきました。
超楽しかった!AMNのイベントは、製品のモニターは初めてなんだけど、興味のある製品だったし、ゲストもよかったし、とても楽しめました。
「P-7000」は、エプソンのフォトストレージビューワで、160GBのHDDに写真をストックできて、大きい液晶で写真が見られる製品ですね。
ストレージビューアって知らなかったんだけど、プロの写真家の方は結構使っているらしく、使ってみた感じ、想像してたよりもいいかも、という印象です。
いろいろと書くことはあるんですがまずは写真レポート。

ゲストで写真家の柳本史歩さんのポートフォリオ集。

柳本史歩さん。とても感じのいい方でした。

柳本さんの仕事道具。おーという感じ。柳本さんが1ヶ月ほど「P-7000」を使った感想とかのお話でした。

ktkr P-7000!とりあえず開けます。

結構かっこいい!デザインが気に入りました☆SDカードを射し込んで、データを読み込んだ後ですね。

レタッチができます。PCを使わずにそのままプリントアウトしたり、CD-Rに焼いたりできる、と。インターフェースも気に入りました。

「明るさ」 や「カラーバランス」、「シャープネス」などいろいろいじれます。

「P-7000」の裏側。シンプルでクールやね。

今日撮ったランチをぐーっとズームしてみた。プロはこんな風に拡大して、ピントが合っているかどうかを確認するようです。

プレビュー画面。こちらもかっこいい。「?」となっているのは、GX200のRAWデータ。これは残念だったんだけど、RICOHのRAWには対応していないらしい。。CanonとかNikonのは大丈夫なようですね。
という感じです!
感想としては、プロの方には便利だろうな、と思いました。でも普段の生活では使わないかな、という感じですね。持ってたらプロっぽくていいと思いますがw。
ただそれはエプソンの方もわかっていて、買ってほしいというよりも、使ってみて体感してほしい、とのことでした。
2ヶ月間モニターなので、プロっぽく使ってみようかな。
会場には、ネタフルのコグレさんや、Geekなページのあきみちさん、みたいもんのいしたにさん、チミンモラスイさんがいましたね。チミンモラスイさんは久々だったしもっと話したかったんだけどあいさつだけになってしまった。。
「P-7000」に夢中だったり、懇親会でいろいろお話ししたり、柳本さんに本気質問したりしてるとあっという間の2時間半でした☆
帰りにGeekなページのあきみちさんといろいろ話しました。思ったよりもギークだな。また会ったとき話したいですね。
»
エプソンプロセレクションブログ
久々のイベントだったし本当に楽しめた。ぷひ〜。