チェルシーとグラマシー
ミッドタウンの少し南に、チェルシーとグラマシーという場所があります。
チェルシーは、おしゃれな雑貨店やカフェ、ギャラリーが集まる最新アートの発信地、グラマシーは、グラマシーパークを中心とした閑静な住宅地と言われていますね。
2日目に行ってきたので、ざっと写真をご紹介します!

まず入ったのがチェルシーマーケット。ニューヨークを代表するフード&グルメストアが軒を連ねている、とのことだったので行ってきました。こちらは「ファットウィッチ・ベーカリー」のブラウニー。

「エレニス・クッキー」。カップケーキのテンション高すぎです。セレブも訪れる人気店らしいですね。

カップケーキをいただきました。こんなカップケーキ食べたことない!っていうくらいうまかったよ(カップケーキ自体食べるの初めてだったりして・・)。すごく甘くて濃厚でした。日本にお店があったら流行るだろうなーと思いましたね。カップケーキ専門店ってあるのかな?

雑貨店。派手な商品が並んでいますが一番派手なのは右の女性でした。

チェルシーの街並。静かでとても気持ちよかったです。

いい感じのカフェを見つけたので入ることに。

サザンウエスタンなんとかラップをオーダー。うまかったね。おばあさんに「それ何?おいしそうね」と声をかけられました。

こういう家並いいですねーー。

ギャラリーが多いと言われる24thストリートに行ってきました。こんな感じで若手アーティストのギャラリーがたくさん並んでいます。無料で自由に入れますね。

「マディソン・スクエア・パーク」の中のカフェ。気持ちのいいところでした。

グラマシーの街並。歩いているだけで楽しいですね。

「グラマシーパーク」に行った後、「ユニオンスクエア」にたどり着きました。

ユニオンスクエアの公園。すごくまったりした時間が流れていましたね。ベンチに座っている人がいたり、若い子がわいわいキャーキャー言っていたり(基本的にアメリカ人はうるさいです(関西人より全然))、すごくいいところでした。
こんなところかな。
写真を見返すと、D60の単焦点で撮ったのはあまり広く撮れていない・・。画角が狭いっていうことなのかな。GRD2の方が広く撮れていますね。
部屋の中での距離感とか、近いものを印象づけて撮りたい時に単焦点は威力を発揮しそうですね。
ひとまずこんなところですーー。
行きのフライトで映画を2本見た。「地球が静止する日」はなかなか面白かったかな。「ニモ」はちょーーおもろかったです。