Mac OS X Leopardで使う理想的なアナログ時計
を探しています。。
10.4(Tiger)ではシステム環境設定からアナログ時計を選ぶと、デスクトップに時計を表示できていたんだけど、10.5(Leopard)になってから、こうなってしまったんですよね。

ちっちゃすぎる。。。見えへんっちゅうねん。
今まで仕事ではTigerを使ってたからよかったんだけど、今は仕事場でもLeopardなので、困っていたのです。
デジタル時計だと時間が全然把握できないんですよね。アナログで視覚的に見られないと、時間の経過や残り時間が把握しにくい。
なのでいいのを探そーと思って探したんだけど、全然ない。。。どうなってるんだ。Mac用のアプリは古くてリンク切れだったりいろいろで見つかりませんでした。
それでふとウィジェットのことを思い出して、GoogleとかYahooのウィジェット入れるか、、と思ったけど、あんまり余計なの入れたくないんですよね。
そこで、なかなかいい方法を見つけました。
Dashboardのウィジェットを、デスクトップに持ってくる方法です。
TinkerTool
↑これを使います!

インストールするとこんな感じに。なんか頼もしい。

Dashboardを開発者モードにします。
そうすることで、Dashboardを起動して、ドラッグしながらDashboardを終了すれば、デスクトップにDashboardウィジェットを置けるようになります。

こんな感じですね。
ただデフォルトのは透明度を指定できないし大きいのでちょっと微妙なんですよね。。
cocoaで自分で作ろうかなぁと思ったりしております。
電車で帰りたくないからクロスバイクで雨の中途中まできたけど、結構降っててぬれたしかなり疲れた。。ぐぅ。どうしようかな。雨いやだなー。