Xcode4.3.2でiOSシミュレータを使う方法

新しくiOSシミュレータをインストールしようとしたら、よくわからない感じになったのでメモ。
現在は、Xcode4.3.2がインストールできます。以前はios sdkとセットになっていたんですが、今はセットではありません。

ともかく、まずはXcodeをインストール。Xcode 4.3.2 for LionがApp Storeからダウンロードできます。

インストール完了後Xcodeを起動し、「Preferences… / Downloads」でiOS 4.3 Simulatorをインストール。
Macを再起動しないと、Developerフォルダ以下、シミュレータが見えないようです。
ファイルパスは以下。
/Macintosh HD/Developer/Platforms/iPhoneSimulator.platform/Developer/Applications/iOSシミュレータ.app
【追記】
一度上記のパスにDeveloperフォルダが表示されたんですが、しばらくすると表示されなくなってしまいました・・・。
シミュレータが見つからないと思って困っていたのでTwitterでつぶやいたら、オーストラリアの友人から
the latest Xcode moved everything into the /Applications/Xcode.app; right click on the app and choose Show package contents, there is a Developer folder in there
のように教えてもらって、以下のパスに見つけることができました。ややこしいっちゅーねん..
アプリケーションフォルダのXcode.appを右クリック後、パッケージの内容を表示。
Xcode.app/Contents/Developer/Platforms/iPhoneSimulator.platform/Developer/Applications/iOSシミュレータ.app