Canon レンズ・撮影素子のクリーニング
撮影した写真に黒い点が目立ってきて汚れが気になったので、
Canonのサービスセンターに5D Mark IIとレンズを2本、クリーニングに出しました。
カメラ本体が1,000円、レンズ1本500円(税別)でした。
デジタル一眼レフカメラ撮像素子清掃料金有償化のお知らせ

カメラに詳しいおじさんがいろいろと説明してくれて勉強になりました

スタバ 銀座松屋通り店の近くです
2時間程度で完了するとのことなんですが、今日中の受付が終了していたので
明日取りに行くことに。
レンズを開けたときに見えるのがミラー、その上にあるのがファインダースクリーン。
ミラーを開けた奥に撮影素子があります。
ファインダースクリーンにほこりが結構ついていて、ファインダーをのぞいたときに気になっていたんですが、写真には影響ないとのこと。ただ傷もあるようなのでクリーニングというより交換してもらうことに。200円でした。
黒い点が写真に写ってしまうのは、撮影素子(イメージセンサー)が汚れているとのこと。
一旦クリーニングしてみて、まだ取れなくて気になるようなら2週間程度の預かり、費用は12,000円程度。
カメラ・レンズを綺麗に取り扱う方法:
・レンズを外した後の内部(ミラー、ファインダースクリーン、撮影素子)は触らない
ほこりが入ったり傷が付いたりする
・ファインダースクリーンのほこりが気になる場合は、やや下向きにカメラを持って、ブロアーでほこりを吹き飛ばす
・レンズを交換する際は、ほこりが入らないように、上向きでも下向きでもなく水平にして行う
・レンズのフロント、リアは市販のクリーニングペーパー等で自分で綺麗にすることもできるが、
拭きもれがあったりするので、サービスセンターに持って行く方がいい
ref:
カメラとレンズを手軽に、しっかりお手入れする方法![一眼レフメンテナンス]
デジタル一眼カメラのお手入れ方法