category:
Photograph
Back to Blog Index
Leica M8のJpeg設定
Leica M8のJpeg設定を改めて検証中。RAWで撮るとデータが重いし少しマゼンタ寄りに出るので、カメラ内現像のjpg(少しグリーン寄りに出る)から現像・レタッチしています。
彩度とコントラスト設定の比較。シャープネスは変更してもほとんど変化がなかったので検証から外すことに。右の両方ともstandardがライカM8のjpgという感じ。色は浅めで、コントラストは穏やか。そのままでもいいし、モノクロにしてもいいし、後からレタッチもしやすい。
左は彩度とコントラストをどちらもhighに。ポジフィルムのような、濃厚な描写、M9に近い感じに。ちょっとうるさいので却下。
右は彩度のみhighに。standardの色は浅すぎるとも言えるので、結構いいかも。
右は彩度とコントラストをmedium highに。うるさすぎないポジフィルム/M9のような描写でなかなかいい。
この写真だと、両方standardか、彩度のみhighがよさそう。