ライティング能力を上げるための15の習慣『A Guide to Becoming a Better Writer: 15 Practical Tips』

ブログや文章を書く上でライティング能力を上げたい。
そんなあなたにおすすめなのが、『A Guide to Becoming a Better Writer: 15 Practical Tips』。lifehacks.orgによる、ライティング能力を上げるための15の習慣だ。
以下にご紹介する。
1.
偉大な作家の本を読もう
明らかだと思うかもしれないが、ここから始めるのがよい。
2.
たくさん書こう
毎日書こう。可能なら一日に複数回書こう。
3.
いつでもアイディアを書き留めよう
ノートを持ち歩いていつでもアイディアをメモしよう。
4.
書く習慣をつけよう
何にも邪魔されない書くための時間をとろう。そしてそれを習慣にしよう。
5.
ただ書こう
真っ白い紙を目の前に置いて、ただ書き始めよう。メールチェックはあとにしよう。
6.
気を散らさないようにしよう
マルチタスクやバックミュージックのあるところでは書くのに集中できない。静かなところか、優しいメロディーを流しながら書こう。
7.
頭を整理して書こう
毎日走っているときや、歩きながら考えごとをしているときに書くことを頭の中で整理しよう。
8.
新しいことを試そう
あなたのスタイル、声などを新しく実験してみよう。新しい言葉を使ってみよう。
9.
推敲しよう
一旦書いたらフローさせよう。時間をおいて見直そう。
10.
簡潔に書こう
本質でないことを取り除こう。短いセンテンスには力がある。シンプルさをこころがけよう。
11.
力強い文章を書こう
短いセンテンス、強い動詞を使おう。
12.
フィードバックをもらおう
一人では成長しない。誰かに文章を見てもらおう。
13.
アウトプットしよう
書いたものを友人だけではく、見知らぬ人にも読んでもらおう。
14.
話し言葉で書こう
多くの人が書くときに堅苦しくなってしまう。話すように書く方がずっといい。
15.
始めと終わりを強調しよう
文章で最も重要なのは始めと終わり。始めで読者の心をつかむフックとなることを書こう。そして終わりではまた読みたくなるようなものにしよう。
以上、結構参考になるTipsではないだろうか。
こういったTipsを実践して、文章力を上げていきたいですね。
今日はちょっとした打ち合わせと制作と買い物。
新宿、原宿辺りで服をいろいろ買おうかな。