今年の抱負・目標を管理するGTDツール『Aim』

去年の1月に作った『Aim』をバグのあるまま放置していたのですが、急に思い立って修正したので再度リリースさせていただきます。正月も明けたことですし、今年の抱負をリマインドとして残して管理するのにとても便利だと思います。
抱負だけでなく、日々の目標や予定などにもお使いいただけます。
以下に『Aim』の説明をさせていただきます。
【つかい方】
1.左のボタンをクリックしてあらわれるポップアップカレンダーから日付を入力。
2.目標を入力。
3.Aimボタンをクリック。
4.「かなえる分」に目標が追加されます。
5.かなえたら、チェックボックスをクリック。
6.「かなえた分」に移動します。
【オプション】
1.「かなえた分」リストのチェックボックスをクリックすると、「かなえる分」に戻すことができます。
2.「x」をクリックしてOKボタンを押すと、「かなえた分」の履歴を削除することができます。
【仕様】
1.2038年1月1日まで有効のCOOKIEを発行しています。そのため、お使いのブラウザから、あなた自身の情報をいつでも見ることができます。 COOKIEを削除すると、あるいは期限を過ぎると、保存されていたデータを閲覧できなくなりますのでご注意ください。また、COOKIEの仕様により、ブラウザが異なると同じデータを閲覧できませんのでご注意ください。
【インターフェース】
1.カレンダーには、LGPLでオープンソースとして配布されているThe Coolest DHTML Calendarを使用しています。
【カレンダーのつかい方】
1.日付をクリックすると、自動で年月日が入力されます。
2.前月、前年、次月、次年への移動は以下のイメージをご参照ください。

それではぜひ『Aim』 をお使いください。
愛用いただけるととてもうれしいです。
よろしくお願いします。
ちなみに、『Aim』は以下に紹介する、私の尊敬する人たちの言葉にインスパイアされて作りました。
・成長は、「スタート」→「ゴール」→「プロセス」→「ゴール」の順番で進む。(中谷彰宏)
・重要なのは、すでに起こった未来を確認することである。(P.F.ドラッカー)
・The future of the future is the present.(マクルーハン)
・未来の未来は現在である。(竹村健一(上記マクルーハン訳))
・夢に日付を。(渡邉美樹)
ご参考ください。
また、このツールができたことで、GTDツール三部作の完成となりました。
»
TimeHacks / 時間にこだわる現代人の最速時間管理ツール
»
Atodeyaru ? | あとでやるためのGTD
(»
Atodeyaru ? v2.0 – Ajax interface | あとでやるためのGTD)
»
Aim | 未来を今かなえるためのGTD
上から、分刻みのタスク管理、日・週単位でのタスク管理、中長期の目標管理という性質を持っています。
こちらもぜひお使いください。
ようやくちゃんとリリースすることができました。
僕も早速使い始めています。
今年もがんばりましょう!